17121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

また経済的にも、昭和五十七年度からは、国営土地改良事業地元負担金六千二百六十万一千円、県営地区内整備事業地元負担金四千六百六十九万三千円の償還期に入り、あわせて短期の営農資金貸し越しが一億四千九百三十二万円あるので、昭和五十七年度における償還金額は約二億五千八百六十一万円余の多額に上りまして、この問題は農業経営を維持する上において憂慮すべき事態になっていると存ずるわけでございます。 

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

その上、償還期間が来て一年以上経過した固定化負債を抱える農家が五九・二%、借入金農家の三分の二、一戸当たり固定額も七百二万円に達しているというふうに言われておるわけであります。私の知人の場合も全くそのとおりで、これまで三世帯共同で行ってきた養豚も、赤字に次ぐ赤字で、一人去り、また一人、いまでは彼一人で営んでいるわけであります。

滋賀県議会 2023-03-10 令和 5年 3月10日総務・企画・公室常任委員会−03月10日-01号

8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  11時05分 《総務部等所管分》 1 議第50号 令和4年度滋賀県一般会計補正予算(第7号)のうち総務部等所管部分について (1)当局説明  山田総務部次長田中財政課長澤本税政課長小林議会事務局次長 (2)質疑意見等塚本茂樹 委員  公債管理特別会計繰出金について、県債償還

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

昨年の予算特別委員会締めくくり総括質疑で、私は、妊婦健診の受診票医療機関での利用が可能となっている一方で、助産所の場合は後から償還払いを受ける手続をしなければならないという現状について、東大和市での具体例を挙げて説明をいたしました。  その際、助産所における妊婦健康診査受診票利用について、都内全域で進めるよう求めたところ、都は、区市町村単位での取組が進むように通知すると答弁をしました。

滋賀県議会 2023-03-07 令和 5年 3月 7日予算特別委員会総務・企画・公室分科会−03月07日-01号

また償還前倒しは、これまであまり行ってきておらず、年度末に県税交付税の上振れがあった場合には、それを直近の財政事情に対応するために基金に積んできたところですが、今後は将来的な公債費増加を見据えて償還前倒しを行い、将来的な負担の低減を図っていきたいと考えています。

滋賀県議会 2023-03-07 令和 5年 3月 7日土木交通・警察・企業常任委員会−03月07日-01号

◎野田 道路整備課長  大津市と県が出資金を出し、併せて主要銀行からの借入れ等を行い、事業をしながら償還を行っておりました。しかし、思ったほどの需要がなかったということもあり、なかなか償還が進んでいかないという状況の中で、これまでは道路公社利息等を充当しながら運営をしておりました。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

また、令和四年度までとする財政構造改革基本方針につきましては、県債残高減少基調をしっかりと維持し、県債の元利償還金である公債費の着実な縮減に努めるとともに、言わば県の貯金とも言うべき財政調整的基金残高につきましては、過去最大、いまだ見ぬ景色である一千億円到達が見込まれるなど、全ての改革目標達成と、平成十六年度決算以降二十年連続での一般会計プライマリーバランス黒字の継続が見込まれ、徳島の輝ける未来に

神奈川県議会 2023-02-27 02月27日-07号

これまで県では、医学生修学資金を貸し付け、一定期間県内医療機関に従事すれば貸付金償還を免除する、いわゆる地域枠医師の仕組みを活用して、医師確保に取り組んできました。  しかし、横浜や川崎などの都市部と比較して、県西部地域などの病院では、医師確保が難しいといった地域偏在の課題が残っており、その解消のためには、地域枠医師のさらなる増員が必要と考えています。  

奈良県議会 2023-02-24 02月24日-02号

助成金支給方法は、助成額分を一旦支払って、後で償還を受ける自動償還方式と、窓口で支払う必要のない現物給付方式がございますが、現在は県内すべての市町村国民健康保険国庫減額調整措置が廃止された未就学児のみを現物給付方式対象とされています。 最近、この制度の一層の充実を目指し、全市町村が足並みをそろえて、現物給付方式の小中学生までの拡大や、助成対象を高校生まで拡大されようとしていると伺いました。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

その償還が始まってきていますが、そのうち1~2割の方は住民税非課税世帯返済免除になるということでした。返済免除の方もそうでない方もまだまだいばらの道が続くのではないかと大変心配します。  これまで知事は、市町村県立ハローワークなどとも連携しながら、伴走型で自立できるよう支援していく旨の答弁をされていました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

今後も必要な公共投資は、交付税措置のある有利な県債などを活用しながら積極的に対応する一方、着実に償還を進め、残高の水準を維持、抑制するよう努めてまいります。  また、県債残高の半分以上は臨時財政対策債をはじめとした特例的な県債が占めております。  本県は、これまで地方交付税の原資となる国税の法定率引上げ等による臨時財政対策債の廃止、縮減について、国に対し直接要請を行ってまいりました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第6号) 本文

さらに、中京圏における高速道路料金は、もはや携帯電話会社以上に競争原理が働かない公共料金と言っても過言ではない中、当時、料金値上げをする必要性に加え、今や形骸化しているとも言われております、単に数字を膨らませているだけの道路料金の多くを占める償還主義についてであります。  先日の新聞報道でも触れられましたが、政府は、全国の高速道路を最長二一一五年まで有料とする関連法改正案を閣議決定いたしました。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

必要な公共投資は、交付税措置のある有利な県債などを活用しながら積極的に対応する一方、着実に県債償還を進めます。これにより、満期一括償還積立を除く通常の県債の実質的な残高は、二〇二三年度末で二兆五十四億円と、あいち行革プラン二〇二〇後半期の取組においても維持することとした数値目標、二〇一九年度末実績二兆五百六十七億円以下を堅持いたします。  

福島県議会 2022-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

1 一般会計から繰り入れた負担金を財源として、企業債償還を計画的に行うとともに利子負担の軽減を図るなど、累積欠損金の着実な解消に努めること。 ●県立病院事業会計について 病院事業収益が増えたものの、大野病院現況調査委託料等により純損失が拡大したため、累積欠損金増加するなど、依然として厳しい経営状況が続いている。